【9月30日まで】利回り不動産の無料登録でAmazonギフト1,000円分をもらう方法

資産運用の始めかた

不動産投資ってけっこうお金がかかるんでしょう?
気になるけど、長期の投資はちょっと不安だな〜

今回の記事は、そんなお悩みを解決します。

【この記事でわかること】
・利回り不動産について
・利回り不動産の登録方法
・Amazonギフト券のもらい方

利回り不動産なら、小額・短期間で不動産投資がはじめられます。

・投資は1万円〜
・運用期間は6ヶ月〜

これなら不動産投資にチャレンジしやすいですよね。

しかも9月30日までに登録すると、Amazonギフト1,000円相当のコインがもらえます!

お得なキャンペーンは予告なくおわってしまう場合があるので、登録はお早めに。

それでは解説していきます。

>>Amazonギフト券をもらう(利回り不動産に移動します)

利回り不動産とは?

利回り不動産とは、1万円から投資可能なクラウドファンディング型の不動産投資です。

さらに運用期間は最短6ヶ月で、ほかのクラウドファンディング不動産よりも短く設定されています。

【利回り不動産がやっていること】
①クラウドファンディングで出資者からお金を集める
②プロが不動産事業をおこなう
③不動産事業で賃料や売却利益を得る
④投資家に利益を還元する

わたしたちは出資者となり、お金を出すだけでいいんです。

利回り不動産で紹介されているファンドを選び、お金を出して出資します。

運用はプロに任せるので、気軽に不動産投資ができます。

りか
りか

完全な初心者でも、始めやすい仕組みですよね。

ちなみに利回りが7.0%や8.0%など、高利率な案件を多く取りそろえています。

利回り不動産の特徴

利回り不動産の特徴は、以下の通りです。

・1万円からの小額投資が可能
・投資の手間がかからない
・元本の損失をできるだけ抑えるシステム

1万円からの小額投資が可能

不動産投資といえば、かつては何千万円ものお金が必要でした。

しかしクラウドファンディング型にすることで、小額投資が可能になりました。

りか
りか

1万円から不動産投資できるのは、初心者にとって始めやすいシステム!

投資の手間がかからない

不動産業務をおこなってきた経験を元に、マーケット分析や物件情報などを正確に提供してくれます。

そのため安定した運用体制を整えています。

さらにオンラインで完結、めんどうな手間はすべて利回り不動産がおこないます。

りか
りか

お金を出すだけで投資ができるなんて、楽チンだね。

元本の損失をできるだけ抑えるシステム

優先劣後出資を採用しているため、出資者のお金が減るのを抑えてくれます。

【優先劣後出資とは?】
物件の評価がさがり、損失が出てしまうときは事業者が出資します。
事業者が損失分をカバーすることで、出資者である私たちの資金が減るのを防いでくれる仕組みです。

そして利回り不動産の登録は無料です。

いまならAmazonギフトがもらえるので、サクッと登録していきましょう。

利回り不動産の登録方法(3ステップ)

利回り不動産の登録はたったの3ステップで完了します。

①仮登録
②本人確認
③本登録・口座登録

それではスマホのスクショを使ってご紹介します。

ステップ①仮登録

利回り不動産の公式サイトにアクセスして「新規会員登録」をタップ。

メールアドレス・パスワード・秘密の質問を入力して「会員仮登録を完了する」をタップ。

メールが届いたらURLをタップ。

URLをタップすると、本人確認に移動します。

ステップ②本人確認

本人確認では、以下のいずれかの書類が必要です。

・運転免許証
・在留カード
・マイナンバーカード

「proost」をタップ。

「手続きを進める」をタップ。

「同意して次へ」をタップ。

電話番号を入力して「SMSを送信する」をタップ。

認証コードを入力したら「次へ」をタップ。

使用する身分証を選んだら「撮影へ進む」をタップ。

撮影がおわると以下の画面になるので「本人情報を入力する」をタップ。

名前や住所などの個人情報を入力したら「確認する」をタップ。

「このまま続ける」をタップして、本登録に進みます。

ステップ③本登録・口座登録

本登録では銀行口座の証明が必要です。

【用意するもの】
・通帳
・キャッシュカード
・ネット銀行なら口座情報がわかる画像のスクショ

名前や職業などを入力して、運用方法を選びます。

つづいて銀行口座の情報がわかる写真のファイルをアップロードします。

写真の添付がおわったら「本会員登録を完了する」をタップ。

これにて登録完了です。

審査結果のメールが届いたらチェックします。

【本人確認コード】をコピペして、下にあるURLをタップ。

本人確認コードを貼り付けてログイン。

この画面になったらAmazonギフト1,000円分がもらえるようになります。

りか
りか

お疲れさまでした!

つぎにAmazonギフトをもらう方法をご紹介しますね。

Amazonギフト券のもらい方

Amazonギフト券がもらえるのではなく、1,000円分に相当するコインがもらえます。

そのコインをAmazonギフト券に交換する手順のご紹介です。

まずは利回り不動産公式サイトにログインします。

マイページの下のほうにある「ワイズコイン」をタップ。

右上にある≡をタップしてログインします。

メールアドレス・パスワードは利回り不動産と同じものです。

「コインをAmazonギフト券に変換する」をタップ。

申込口数は「2」を入力して「交換する」をタップ。

確定をタップして完了です。

交換履歴に表示されていれば、申し込み完了です。

りか
りか

たかが1,000円、されど1,000円。
もらえるのが楽しみですね!

Amazonギフトに交換しない場合は、利回り不動産で2,000円分の出資金として使うこともできます。

>>Amazonギフト券をもらう(利回り不動産に移動します)

不動産投資にチャレンジしてみよう

利回り不動産は1万円からできる、初心者にもやさしい投資です。

しかも今なら1,000円分のAmazonギフト券がもらえるチャンス!

こうしたキャンペーンは予告なくおわってしまう場合があるので、今のうちに登録だけでも済ましておきましょう。

利回り不動産ならプロが運用してくれるため、安心して不動産投資のデビューできますよ。

ぜひお得なこの機会に始めてみてください。

>>Amazonギフト券をもらう(利回り不動産に移動します)

コメント

タイトルとURLをコピーしました