
コインチェックの積立投資が気になるなぁ。
初心者でもわかるように説明してほしい〜!
そんな方の疑問にお答えします。
やり方はたったの2ステップのみ!
・ステップ1 引き落とし口座の設定
・ステップ2 積立プランの設定
積立投資の設定はめんどくさそうに見えて、実はとってもカンタンなんです。
5分ほどで設定が完了します。

積立なら自動で投資してくれるので、めんどくさがりな方こそぜひお試しください!
しかも口座振替手数料が無料なので、コストカットにもなりますよ♪
コインチェックの口座開設は無料!
いまなら1,500円分のビットコインがもらえるキャンペーン中です。
それではスマホのスクショを使って、丁寧に解説していきます!
コインチェックで積立投資をする方法
コインチェックの積立設定の方法は以下の通りです。
ステップ② 積立プランの設定
ステップ① 引き落とし口座の設定
コインチェックのアプリを開き、アカウントページをタップ。

「Coincheckつみたて」をタップすると画面が変わります。

最後までスクロールして「口座の設定をする(約5分)」をタップ。

するとアプリからウェブページに切り替わります。

ここで引き落とし口座の設定をします。

利用する金融機関をタップ。


わたしは楽天銀行を選びました!

「店番号」「口座番号」「口座名義人名」を入力します。

これで引き落とし口座の設定はできました!
ステップ② 積立プランの設定
引き落とし口座の設定がおわると、勝手にコインチェックのアプリに戻ります。
つみたて画面に切り替わったら「プラン・金額の変更」をタップ。

「買い付けの日数」を選びます。

わたしは毎日つみたてプランにしました!
価格変動が少なく、損しにくいと考えたためです。
つぎに「積立する通貨」を選びます。

ビットコインを選んだときのスクショで解説しています。
つぎの画面で「積み立てる額」を設定します。

コインチェックは月1万円から設定可能です。
積立金額を入力して「積立を申請する」をタップして完了です。
積立設定ができていれば、メールが届くので見てみましょう。

これにてコインチェックの積立投資設定はおしまいです。
お疲れさまでした♪
コインチェックの積立設定はとってもカンタン!
思ったよりもあっさりと積立投資の設定がおわります。
めんどくさがりな方こそ積立設定して、ラクに投資してみませんか♪
口座開設も無料で、いまなら1,500円分のビットコインがもらえるキャンペーン中。
上限に達するとキャンペーンは終了することもあるので、口座開設がまだの方はお早めに!
コメント