
ビットコインが貯まるクレジットカードがあるらしい…気になるなぁ
そうなんです!
ビットフライヤーのクレジットカードでいつもの買い物をするだけで、ビットコインが貯まるんです。

でも楽天のカード使ってて、ポイント貯まるし別にいらないかなぁ
正直、日本円は価値が下がりつつあるので、リスク分散のためにも投資はしたほうがいいと思っています。
ビットコインを買うのはちょっと不安だけど、投資してみたいという方にぴったりなクレジットカードが、ビットフライヤーのクレジットカードです。

ビットコインの価値がどんどん上がるなら、カードをつくる価値があるなと思って、つくってみました!
カードの発行までに4週間ほど待つ場合があるので、いまのうち申請しておけば「あのときつくっておけば良かった」と後悔しません。
この記事を読めば、ビットフライヤーのクレジットカードの申請方法がすぐにわかります♪
わたしが実際に申請したときのスクショを使って、ご紹介しますね。
ビットフライヤーのクレジットカードの申請方法
ビットフライヤーのクレジットカードの発行は、2つのステップで完了します。
ビットフライヤーの口座開設をする
ビットフライヤーの口座開設していることが、クレジットカード発行の条件です。
口座開設は無料なので、サクッと登録しておくのがオススメです。

いまなら招待コードを入力して口座開設すると、1,000円分のビットコインがもらえます♪
口座開設ができたら、ビットフライヤーのアプリを開きましょう。
アプリでクレジットカードの発行申請をする
ここからスクショを使って説明していきます。
アプリを開いたら右下のメニューをタップ。

「bitFlyer クレカ」をタップ。
画面上の「ログインして申込」をタップ。
カードの選択をする。
気軽にビットコインを貯めるなら、無料のカードで問題なしです。
わたしは無料のカードを選びました!
画面をスクロールして「申し込む」をタップ。
すると新生銀行グループのアプラスに移動します。
メールアドレスを入力して「規約等に同意のうえ、次へ」をタップ。
申込情報をすべて記入します。
すべて記入したら「入力内容確認へ進む」をタップ。
内容を確認して「送信」をタップ。
「お支払い口座設定」をタップ。
「オンラインでの口座設定手続きへ」もしくは「郵送での手続きへ」をタップ。
オンラインで口座登録をする場合の手順を説明します。
利用する金融機関を選択。
口座の登録がおわったら「確認」をタップ。
ステータス確認の画面になれば、メールが届くので確認しましょう。
これにてクレジットカード申請は完了です。
オンラインで支払い口座の登録をした場合も、メールが届きます。
おつかれさまでした!

あとはクレジットカードが届くのを待つだけですね♪
クレジットカードで賢くビットコインを貯めよう
ビットフライヤーのクレジットカード申請は以下の通りです。
②アプリからクレジットカードの発行申請をする
仮想通貨に興味があるけど、いきなり買うのが不安なかたは、クレジットカードでビットコインを貯めてみましょう。

いつもの買い物をビットフライヤーのクレジットカードで決済するだけで、ビットコインが貯まります。
元本0円なのでリスクもありません。
ポイントを貯める感覚でビットコイン運用を始めてみてくださいね。
口座開設は無料なので、サクッと登録しておくのがオススメです。

いまなら招待コードを入力して口座開設すると、1,000円分のビットコインがもらえます♪
コメント