
ビットフライヤーで口座開設したけど、ビットコインの買いかたがわからない…
手数料かかったら損だし、カンタンに買えたらいいのになぁ。
こんな疑問にお答えします。

じつはサクッと買えて、ズボラなわたしでも操作がカンタンでした。なので一緒に買ってみましょ〜!
この記事を読めば、失敗せずにビットコインが買えるようになります♪
ビットコイン買ってみようかなと、思い立ったときがタイミング!
仮想通貨を買うためにも、まずはビットフライヤーの口座開設をしておきましょう。
口座開設は無料で、10分ほどで申請が完了します。

いまなら招待コードを入力して口座開設すると、1,000円分のビットコインがもらえます♪
それでは一緒にビットコインを買ってみましょう♪
ビットフライヤーでビットコインを買う方法
①日本円を入金する
②入金した日本円でビットコインを買う
手順はたった2つのみで、とっても簡単なんです。
①日本円を入金する
ビットコインを買うためには、日本円を入金します。
ビットフライヤーのアプリを開いて画面下の入出金をタップ。
表示された振込先に入金します。
こちらは住信SBIネット銀行の振込先の画面です。
そのほかに選べる振込先はこちら。
手数料にお金を払うのは、すごくもったいない!

投資をするなら手数料を抑えることが大切です。
②入金した日本円でビットコインを買う
ビットフライヤーのアプリに戻り、画面下のホームをタップして、ビットコインをタップ。
画面下の「買う」をタップ。
まずは初心者でも買いやすい「購入金額を指定」して買ってみましょう。

購入したい分の金額を入力すればOK!
今回は500円を振り込んだので「500円」と入力しました。
そのあと「買い注文に進む」をタップ。
「買い注文を確定する」をタップ。
これでビットコインが買えました〜!

思ったよりすっごく簡単ですよね。
投資デビューもあっという間にできちゃいます♪
念のため、ビットコインの枚数を指定して買う方法もお伝えします。
注文画面の↑↓マークをタップして、BTCの単位に変更する。
必要なビットコインの枚数を入力する。
このときのレートでは、1ビットコインを買うのに4,062,427円が必要ということです。
ビットフライヤーでビットコインを買ってみよう

投資してみたいけど、なかなか一歩が踏み出せない…
その気持ちわかります。
わたしもそんな風に思っていたら、あっという間にビットコインの価値がどんどん上がっていきました。
世間ではまだまだ「怪しい」「リスクがある」「損しそう」と言われていますよね。
しかし円安が進んで、日本円の価値は下がりっぱなしです。
このまま円預金だけでは貧乏になるのが目に見えています…
だからこそ世間が怪しんでいるうちに少しでも投資して、資産運用してみてくださいね。

いまなら招待コードを入力して口座開設すると、1,000円分のビットコインがもらえます♪
コメント